出雲の國の一宮、熊野大社。主祭神 : 加夫呂伎熊野大神櫛御気野命 (スサノオノミコト) 4 月 13 日の御櫛祭にちなみ、熊野大社にて縁結び祈願を行ったものである。
八雲塗という漆塗りの伝統工芸の一品で、かわいらしさのなかにも品の良い落ち着いた櫛。年齢・性別問わず持てるため、自分でつかうもよし、誰かにプレゼントととしても大変喜ばれる物である。
最近では、コームを日常的に持ち歩く男性も多いので、内ポケットに収まる形状はセンスを感じる。
古代の叙事詩 (編集者は神話でなく、きっと事実だったと信じている) に想いをはせつつ、この櫛の持つパワーを感じて見ては ?
This is the spirit and love of Japan. ♡
(ライター・Rumi/2020.12.28)
〒690-0874 島根県松江市中原町19
TEL. 0852-27-5843